2025年度新人研修
- 院内研修
- 2025.04.04
3月〜4月にかけて入職した新卒スタッフを対象に、2025年度の新人研修を実施しました。
今年は新卒MC2名、管理栄養士3名、看護師2名の計7名が参加しています。
研修プログラムは人事戦略部が企画し、各本部のスタッフ、2年目の先輩スタッフ、外部講師も交えて構成されています。
今年は広報部が「インシデント」についての講義を担当しました。
私は全体で2番目の講義を担当しましたが、みなさんまだ緊張している様子でした。
それでも、一つひとつの話にしっかりと耳を傾け、真剣に受け止めてくれていたのが印象的でした。
講義後には、院内SNS「TUNAG(ツナグ)」で、学びや気づきを投稿します。
受けた内容を自分の言葉で整理し、共有することで、理解をより深められる仕組みになっています。
また、新人研修では講義だけでなく、当クリニックの制度に触れてもらう時間も設けています。
初日には、秘書の石田さんが用意する「石田食堂」で温かい昼食を体験。おいしいご飯を食べ、緊張が和らいだようでした。
4日目には、昼休みを使ってバディ制度の体験を行い、新人同士で交流を深めました。
新人研修を通して、スタッフ一人ひとりが安心して職場に馴染み、成長していけるように。
これからもクリニック全体で、新しい仲間をあたたかくサポートしていきます。
当クリニックでは、人事戦略部を中心に、さまざまな研修を行っています。
これまでの研修の様子は、以下のページでご紹介していますので、ぜひご覧ください。
~広報部 篠佑美~